LANGUAGE

メニュー

サイトメニュー
閉じる
総合トップ観光・施設・チケット江ノ電1日乗車券「のりおりくん」特典一覧

江ノ電1日乗車券「のりおりくん」

※2021年11月30日よりデジタル版をチケットサイト「EMotオンラインチケット」で発売開始!

検索結果

梅梅

めいめい

チャーハン大盛か麵大盛のサービス
または本日のデザートサービス

お食事の方に限ります

健気で美しい梅の花にたとえ、素朴で美味しい中国料理を提供します。手打ちの皮から作る中国お母さん的餃子、日本で昔から親しまれている一口サイズの小さな焼売や餃子など種類豊富な点心をお楽しみください。当店自慢、風味豊かに焼き上げた北京ダックは皮だけでなく、肉も一緒に召し上がっていただくのが梅梅スタイル。残った身や骨は煮込んで後ほどスープとしてご用意することもできます。

住所

神奈川県鎌倉市小町2-12-30

電話

0467-24-5838

備考

公式サイト

輸入雑貨アムマックスのお店鎌倉店

ゆにゅうざっかあむまっくすのおみせかまくらてん

「江ノ電木製乗車証再現ストラップ」をプレゼント

昭和10年頃発行していた江ノ電の木製乗車証の記載内容を模して再現し制作したものです。のりおりくんご提示のお客様にプレゼントします。

横須賀に本社の有る、直営店舗「アムマックスのお店鎌倉店」。海外からの輸入雑貨を扱っています。帽子・衣類・ギフト雑貨・オリジナルTシャツなどユニークな商品がいっぱい。カフェを併設していますので、ゆっくりと商品を愉しんで見て戴けます。ほんの一休みに是非お立ち寄り下さい。

住所

神奈川県鎌倉市由比ヶ浜1-10-1

電話

0467-66-2029

備考

営業時間:11:00-17:00

公式instagram

jujuTakeshi originalshop LuaLuz

じゅじゅたけし おりじなるしょっぷ るーあるーす

jujuTakeshi江ノ電ポスターデザイン復刻ポストカードをプレゼント

495円(税込)以上購入のお客様が対象

鎌倉在住のイラストレーター「ジュジュタケシ」オリジナルショップ

鎌倉、江の島、江ノ電など湘南の風景をポップに描いたイラストを額装から手軽なポストカードを数多く販売。その他にも作者デザインによるオリジナルTシャツやバッグ小物まで多数取り揃えております。

運が良ければジュジュタケシ本人が作品制作しながら接客もしているのでお会い出来るかもしれません。

住所

神奈川県鎌倉市御成町2丁目15番地

電話

0467-73-8086

備考

水曜定休、(2023年4月より火・水曜定休) 他不定休あり 公式facebookを確認してください。

公式facebook

パティスリーチモト+輪心

ぱてぃすりーちもと+わこ

鎌倉駅から徒歩2分。御成通りにあります昔ながらのケーキ屋です。昭和2年和菓子屋から始まり、現在は洋菓子店としてこの地で長らく営業しています。店内の喫茶スペースでお好きなお菓子をお召し上がりいただけます。昭和レトロな店内でサイフォンで淹れるコーヒーと共にどうぞごゆっくりお過ごしください!(2019年より長谷大仏近くの洋菓子店「輪心」と合体しております)

住所

神奈川県鎌倉市御成町2-15

電話

0467-22-9082

備考

公式webサイト

Dahliacyan

だりあしあん

財布やバッグなどの革製品と彫金アクセサリーを製作・販売しています。
すべての製品は手作業で丁寧に仕上げた一点物。
オーダーメイドにも対応しております。
六地蔵様の真正面で、看板犬のフレンチブルドッグとお待ちしております。

住所

神奈川県鎌倉市由比ガ浜2−6−18 1F

電話

0467-84-7292

備考

公式サイト

神奈川県立近代美術館葉山

かながわけんりつきんだいびじゅつかんはやま

提示ご本人のみ、一般と学生は企画展観覧料100円引

(高校生・65歳以上は除く)

神奈川県立近代美術館は日本で最初の公立近代美術館として1951年に開館しました。鎌倉館と鎌倉別館につづき3番目に建てられた葉山館は、一色海岸と三ケ岡の間にある豊かな自然環境がその特徴です。年に数回開催する展覧会では、国内外の近現代美術を紹介しています。また、エントラスホールから中庭、レストラン、ミュージアムショップ、庭園、美術図書室などは、観覧料なしでご利用いただけます。

住所

神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1

電話

046-875-2800

備考

公式webサイト

神奈川県立近代美術館 鎌倉別館 

かながわきんだいびじゅつかんかまくらべっかん

提示ご本人のみ、一般と学生は企画展観覧料100円引

(高校生・65歳以上は除く)

鎌倉駅から北鎌倉方面へ徒歩15分、鶴岡八幡宮の裏手に位置する鎌倉別館は、神奈川県立近代美術館の2番目の建物として1984年に開館しました。設計者は大髙正人で、庭園には野外彫刻が設置され、谷戸の自然に溶け込むように意匠的に工夫されています。年数回の展覧会では、国内外の近代美術を紹介しています。ミュージアムショップ、庭の野外彫刻を鑑賞できるカフェは観覧料なしでご利用いただけます。

住所

神奈川県鎌倉市雪ノ下2-8-1

電話

0467-22-5000

備考

公式webサイト

DRAGON BURGER鎌倉

どらごんばーがーかまくら

2年連続世界ハンバーガーチャンピオンに輝いたアダム・ローソンが考案した独創的なハンバーガーが鎌倉の小町通りにオープンしました。||牧草牛の赤身肉を注文が入ってから一気にステーキの様に焼き上げ、そこに秘伝のソースをからませます。鎌倉野菜や漬物も使った地元の皆さまにも人気のハンバーガーを是非!お召し上がりください。

住所

神奈川県鎌倉市小町2-10-1

電話

0467-23-0317

備考

公式webサイト

鎌倉市川喜多映画記念館

かまくらしかわきたえいがきねんかん

鎌倉市川喜多映画記念館は、映画の発展に大きく貢献した川喜多長政・かしこ夫妻の旧宅跡に、鎌倉市における映画文化の発展を期して2010年に開館しました。
本記念館では、古今東西の映画資料の展示、映画上映、映画関連資料の閲覧、講座・講演会やワークショップなどを年間通して開催しています。
建物は和をイメージした外観で、古都鎌倉の落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

住所

神奈川県鎌倉市雪ノ下2-2-12

電話

0467-23-2500

備考

公式webサイト

鎌倉宮

かまくらぐう

鎌倉宮は明治二年(1869)明治天皇の勅により創建されました。後醍醐天皇の皇子として生まれ、建武中興に尽力された護良親王をお祀りしています。紅白の鳥居が目印で、境内奥の神苑には宝物殿や親王が足利氏により幽閉されていたという土牢の跡などがあります。厄を食べてくれる災除けの「獅子頭」の御守が有名です。

住所

神奈川県鎌倉市二階堂154

電話

0467-22-0318

備考

公式webサイト

特典を検索する

エリア

カテゴリ

「のりおりくん」説明ページはこちら
のりおりくんデジタル版EMot

「のりおりくん」デジタル版はアプリ「EMot」またはWebサイト「EMotオンラインチケット」で購入できます。

地図情報や検索機能が便利!

アプリ「EMot」ダウンロード

アプリなしでも手軽に購入!

Webで購入(スマホ専用サイト)